エンドレスエイト来たぁぁぁ!
…と思ったのは俺だけでは無いハズ。
ただ、話題を作る為に狙いすぎたアレとは違ってこっちは意味があって良かったです。

予想通りの無限ループに。まさに終わらない夏休み。
二度目のオーディションへ出発。
確かにこれは大チャンスだ!…合格の基準はわからんけど。
結局優香さんはまたミスってました。

ここに来て、急に凛子の頭が冴え始めた。
ぼーっとした子かと思ってましたが、結構鋭い。
御石様の親戚とか言っちゃったし。
一度だけでは飽き足らず、何度でも続きます

毎回失敗する優香は手詰まり。
「どうせ繰り返すんだし、海いこうぜー!」的なノリに
…そんな事よりこれマジなの?
GPS機能もここまでいくと引いてしまうモノがあります。
凜子の母さんが突然存在感を出し始めて後編に。
本編よりもこの人が気になって仕方ない。御石様経験者なのでしょうか。

最終回もローソン推しで始まった後半。
もはやローソンの存在感がありすぎて不愉快に感じるレベルです。
普通こんな店の内部まで描かないんじゃねぇの、みたいな。
オーディションを完璧に仕上げれば思い残す事もないのでは、との提案で再び東京へ
でもダメでしたー。

神社の子として本領を発揮した凛子さん。
「キセキとサヨナラする」 それがこの状況から抜け出す方法らしい。
終わらない物は思い出にならない。紗季のセリフが心に残る感じでした。
4人も随分と成長しましたね。
無事願いも叶ったでしょう、最後のオーディションへ。

御石様の呪い…もとい願いも無くなり翌日に
あ、でも結局オーディションは落ちるのね。残念。
「いつまでもずっと、4人が友達でいられますように」
あんなふざけた石がなくとも、その願いは叶うでしょう。
個人的にはオーディション受かってハッピーエンド感が欲しかったですけどまぁ良いです。
12話通してコメディで笑えましたし、ストーリーも温まるもので良かったです。
あー、いつか下田に行きたい。
スポンサーサイト